バイクと長く付き合っているとエンジンオーバーホール(エンジンOH)の修理をするという選択肢を迫られることがあります。
オイルが一緒に燃えて臭かったり、明らかにエンジンの調子が悪かったり、そもそも乗ろうと思ってもエンジンがかからなかったり。
昨日まではなんとか走っていたのにエンジンが終了。そういうときもありますよね。


そう決めたのはいいものの。
バイクのエンジンオーバーホール(エンジン修理)はとても大変な修理作業です。
手間のかかるバイクのエンジンオーバーホールは大変で費用もその分大きく掛かります。
頼むお店(業者)・お願いするバイクの種類によってもけっこう修理費用は変わりますが、だいたいいくらいを見ておけばいいのか目安を今回まとめましたので見ていきましょう!

目次
バイクエンジンオーバーホール(エンジンOH)の費用相場
まず結論からいきましょう。

エンジンOHのざっくりとした費用目安
バイクのエンジンオーバーホールの費用相場は10万円~50万円程度が目安です。

そして修理代の目安といっても大きな差がある。。。


エンジンオーバーホールをどこまでするかで費用は変わる。
バイクのエンジンオーバーホール(エンジンOH)修理費用の価格差が大きく異なる理由としては、オーバーホールするエンジンの種類や実施する車種によっても違いますが、一番大きな修理費用の変わる理由としてはどこまでエンジンを直すかというところがポイントになってきます。

主なエンジンOH修理は3種類
①「ピストンリングやピストン・バルブなどを交換する腰上エンジンオーバーホール」
②「ミッション・シャフトなどを交換する腰下エンジンオーバーホール」
③「エンジンをすべて直すフルエンジンオーバーホール」

ここまでのまとめ
バイクのエンジンオーバーホール費用相場は10万~50万
どこまでエンジンを修理するかによって金額は変動

腰上・腰下それぞれの相場も見てみましょう!
バイク腰上エンジンオーバーホール修理費用 【ピストンリングなど】

ピストン・ピストンリングなどの交換費用目安
エンジン腰上部分の修理費用
10万円~20万円が目安
1つは、エンジンの腰上部分のオーバーホール。

腰上オーバーホールの主な交換する部品としては、ピストン・ピストンリング・バルブなどがあげられます。

ピストンリングは消耗品。OHでは交換必須
ピストンリングはエンジンの中でも特に消耗しやすい部品でエンジンオーバーホールにあたっては一番必須とも言われています。


腰上OHだけなら10万~20万円が目安
腰上部分だけのエンジンオーバーホール費用としては、車種にもよりますがだいたいの目安として10~20万円くらいを見ておけばいいのではないかなと思います。

小排気量の単気筒なら5~10万で修理できる場合もあります。
バイクエンジン腰下オーバーホール修理費用 【ミッション・シャフトなど】

ミッション・シャフトなどの交換費用目安
エンジン腰下部分の修理費用
20万円~30万円が目安

さきほどピストンの話をしましたが、今度はそのピストンの下についてるシャフトの部分です。
このシャフトがエンジンのピストンが上下に動くようにするためにくるんくるんと回ります。
エンジンが高回転になるとこのシャフト自体がものすごいスピードで動き続けるものなので、こちらもピストン同様に消耗していきます。


腰下を直すときは腰上もセットで直すことが多い
ただ腰上だけを直すということはあっても腰下だけを直すということはほとんどないので、腰下を直す場合は腰上とセットでオーバーホールすることの方が多いです。

腰下OHは20万~30万円が費用目安
腰下部分だけのエンジンオーバーホール費用としては、目安として20~30万円くらいを見ておくといいと思います。
腰下まで直すなら腰上も一緒に直す人がほとんど。
結果、フルエンジンオーバーホールをすることが多い。

古いバイク車種によってはさきほどの目安以上かかる場合もありえます。
バイクフルエンジンオーバーホール費用

フルでエンジンを直す場合の費用目安
エンジンフルオーバーホール費用
30万~50万目安

最新バイクや型が落ちていないようなバイクだとエンジンオーバーホールする必要もないですし、逆にもう何10年と古いバイクで走り倒していたり、調子が悪いのを直すとなるとこのくらいの値段がかかりますが、バイクの車種によってはあえてエンジンを直さずに買い替えたほうが普通に安上がりな場合も普通にあります。
- 新品のエンジンがいいか?
- 中古で安くそこそこの調子のエンジンがいいか?
悩むところです。

排気量ごとのエンジンオーバーホール費用目安
さきほどまでエンジンOHの修理費用目安をお伝えしてきましたが、バイクの排気量によっても費用は異なります。

お願いする排気量・気筒数によっても修理費用は変わってきます。

小型バイクのOH修理費用目安
原付クラスの小さい単気筒エンジン
(※スクーター・50ccミッションバイク)
- 腰上のオーバーホールだけだと5~10万円程度
- 腰下までのフルオーバーホール実施で20~30万円程度

激安価格で原付を購入して乗っていたのならオーバーホールはしないほうがいいと思います。

中型~大型バイク
400クラスなどの大きいエンジン(2気筒・4気筒)
(※代表該当車種:エストレヤ/VTR250/ZRX400/XJR400/W650/ZRX1200)
- 腰上のオーバーホールだけだと10~15万円程度
- 腰下までのフルオーバーホール実施で30~50万円程度


いずれにしても、高いですね。。。


プレミアバイクはさらに高い修理費用。部品欠品な場合もある
さらに言うと、現行車ではない旧車だとなかなかパーツが手に入らないものやエンジンを直すと同時にほかの部分の調整が必要になるバイクだとエンジンオーバホール費用として50万円以上かかることも場合によってはあります。


原付クラスでも意外と高い
原付クラスでも腰上エンジンオーバーホールが5万~10万円ほどかかります。
大きい排気量と比較すると安いように見えるけど、原付は元の値段が安いので普通に高いです。

バイクのエンジンオーバーホールをしてくれるお店・業者の探し方

そう決断したら、次はどこに頼めばいいか困ると思います。
通常バイク店で販売・整備を行ってくれますが、エンジン修理については実施しない店もあります。
バイク店以外にも修理工場みたいなところでやっているところもあったり、けっこう地域によってエンジンOHをやってくれるお店は違います。

エンジンオーバーホールをしてくれるお店の探し方
いつも行っている近所のバイク店や2りんかんとかに聞いたりお願いするといいかと思いますが、ネットで探すなら、「バイク_エンジンオーバーホール_地域名」みたいな感じで探すといいと思います。


バイクのエンジンオーバーホール修理をするかどうかは慎重に
エンジンオーバーホール
まとめ
エンジンオーバーホール
だいたいの必要な費用
- 腰上費用
10~20万
⇒原付クラスで5~10万
⇒中型以上の排気量で10~15万 - 腰下費用
20~30万
⇒原付クラスで10~15万
⇒中型以上の排気量で20~30万 - 腰上・腰下両方のフル費用
30~50万
今回はバイクのエンジンオーバーホール(エンジンOH)費用についてまとめてきました。
バイクエンジンの修理はタンクやキャブ(インジェクション)など様々な部品を取り外して、はじめてエンジン部分とご対面して作業、さらにエンジンオーバホールが完了してからも、部品交換したエンジンとバイクの調整も場合によっては必要なことから非常に費用がかかります。

実際にエンジンオーバーホールを行う場合は、作業をお願いするバイク屋・修理業者に問い合わせして、しっかり見積りを立ててもらってお願いするようにしましょう。

ただオーバーホールは安くても基本10万以上はかかるものなので、今後乗り続けるかしっかり検討しましょう。
エンジン不調・エンジン不動のバイクでも意外と普通に買取はできる。
直したいけどエンジンオーバーホールの費用が高すぎる。修理すべきか迷っている場合。

以上、バイクのエンジンオーバーホールの修理費用相場についてでした。今後の参考にしてみてくださいね!

バイクを売る前には要チェック!
バイクのエンジンオーバーホールは修理費用も高い!